ラウンドアバウトの自転車橋「Hovenring」



オランダ・アイントホーフェン(Eindhoven)にラウンドアバウトを利用する自転車の安全性を高める、円形の橋「Hovenring」がかけられている。(2012年6月開通)
 自転車レーンの設置が着々と進んでいるオランダであるが、ラウンドアバウトの利用は自転車も自動車も混在していて、その利用風景をLinkIcon YouTUBE等で見ると、結構、スリルのある(危険と隣り合わせな )ものとなっていることが理解できる。...日本では到底まねできないレベルである。
 たいへんだな、と思っていたら、解決策を模索して、ここに示すような一つの回答を見つけたようである。LinkIcon(設計会社 ipv DelftのURL)
 良かれと思ったことは、 まず始めるLinkIcon(新しい事は原則許可)。そして徐々に改善をしていく。なかなかやるな〜オランダ。
 なお、LinkIcon運輸と経済 第 75巻 第 4 号によれば、交差点改善費用の総額は1,100万ユーロ(約15.4億円)で,そのうち約6割(9.2億円)が橋梁建設費だそうだ。

2015.05.23

品と勇気

品のある橋には、必ずといって良いほど、技術的チャレンジ、そして深い洞察が含まれている。
そして、品のある生き方も、それは勇気無くしては手に入れられないもの。
そんなことに思いを馳せた、ある春の休日。

2015.04.20

川瀬巴水の版画

川瀬巴水(1883〜1957)の版画集を購入。
といっても、kindleにて 一冊99円という破格値.
昭和の初めの頃の、日本の風景が堪能でき、お勧めです。

そのkindle版には載っていませんでしたが、錦帯橋、日本橋、永代橋など
橋を題材にした作品もたくさんあり、橋ファンも必見かと思います。



PS 
版画の話題としては2012年に山口晃氏を紹介していますが、
ご興味のある方は参照ください。首都高速が版画になっています。

2015.01.30

2015年が始まりました

2015年が始まりました。皆様、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。



昨年の年初に「個の生き方」について言及しましたが、2014年は、公私ともに様々な事象があり、
やりたいことよりも、やらねばならないことが増えて
充実はしておりましたが、
ただただ、その対応に精一杯でした。

歳もとったのだと思いますが、
時間管理をもっと自覚せねばと
原点回帰を肝に命じつつ、
新たな年を迎えました。

本年もどうぞ、
よろしくお願い申しあげます。       

2015.01.01

おすすめ BLOG

THE HAPPY PONTIST

A BLOG FROM THE UK ABOUT BRIDGES AND BRIDGE DESIGN

span35m.blogspot.jp

増淵基氏が綴る スパン35メートルからのデザイン・ブログ

景観デザインを目指せ

重山陽一郎氏が綴る 土木デザイン、料理、それとMac & Win のブログ

Beyond the line

ローラン・ネイ事務所に勤務する若き日本人Architectが綴る欧州での日々

Future Description

オランダ逃亡者のドボク的備忘録、という位置づけのデザインサーベイ記録

河童倶楽部

日本全国津々浦々の景観と街づくり風景を紹介していきます

日本の橋

Yasublogからスピンオフした、橋人向け「橋梁」専門ブログ、とのこと

エンジニア・アーキテクト協会

これまでの土木設計の枠組みから脱却した景観・デザインのプロ集団を標榜

関西橋談義

2011より続く、関西在住の土木デザイン愛好家サロンの記録